2013/09/27

UI3a, UI3c, UI6 - 文章構造の談話系 (text structure discursive)

※これはBPFKsectionを訳したものです。


jo'a (UI3a)
談話系。メタ言語的肯定を表したり、前提条件を確証したりするのに使う。 (cf. drani)
Keywords: Yes, indeed, quite so, right, そうだね、うん、そのとおり
  
jo'a go'i
うん、その通りだよ。
  
kau (UI3a)
談話系。間接疑問を示すのに使う。
Keywords: 間接疑問
  
mi na djuno lo du'u ti mo kau
私はこれが何なのか分からない。

.e'o ko no da jungau lo du'u mi zvati ma kau
私がどこにいるのか、誰にも教えないで下さい。

loi bangu cu ficysi'u lo ka xo kau da jicmu valsi lo skari ce'u
言語は、基本語彙に色の単語がいくつあるかという点で異なる。

.ei do jdice lo du'u xu kau do djica lo nu klama
君は行きたいのかどうか決めなければならない。

  

li'o (UI3a)
談話系。 省略された文を示すのに使う。
Keywords: and so on, etc, などなど, 以下略
  
lo pavdei cu pa moi djedi .i lo reldei cu re moi djedi .i li'o
月曜日は最初の日。火曜日は2番目の日。以下略

  
na'i (UI3a)
談話系。メタ言語的否定や、前提条件の否定に使う。 (cf. naldra, nalmapti)
Keywords: メタ言語的否定
  
do krici ma zo kampu
na'i go'i .i mi na djuno tu'a le gismu

『kampu』について何を信じているの?
それはそもそもおかしい。私はそのgismuを知らない。

[訳注: 質問に対して、「何も信じていない」ですらないことに注意してください。
質問者は「相手はkampuについて知っている」という前提条件でこの質問をしていますが、
回答者はその前提条件を否定しています。前提が偽、とでも言えばいいですかね?]
 

pe'a (UI3c)
談話系。比喩的 / 文字通りではない / 隠喩的な言葉であるのを示すのに使う。
Keywords: 比喩マーカー
  
mi mutce ke jelca pe'a cortu le kanla
私は、激しい燃えるような痛みを目に感じている。
[訳注: もし pe'a がなければ、「激しい、燃える痛み」、おそらく「火傷的痛み」を表すでしょう。]
  

pe'a nai (UI*3c)
談話系。非比喩的 / 文字通りな / 非隠喩的な言葉であるのを示すのに使う。
Keywords: 文字通り
  
pe'a nai lo nu zbasu lo sanso cu mentu li pa
文字通り、ソースを作るのに1分かかる。

[訳注: たとえば、"just a minute!"という表現は、直訳すれば「たった1分!」という意味ですが、
実際は「ちょっと待って!」という意味です。"just a minute!"というのはnon-literalな表現ですね。
もし本当に「1分だけ待って!」というなら、pe'anai を使えばよさそうですね。]
  
sa'a (UI3a)
談話系。編集上の挿入(a editorial insertion) を示すのに使う。 (cf. setca)
Keywords: 編集上の挿入
  
lu .ei do ckeji sei sa'a la .alis. cu cusku li'u
「君は自分自身を恥じるべきよ(とアリスは言った)。」

[訳注: あえて括弧をつければ、lu .ei do ckeji (sei sa'a la .alis. cu cusku) li'u となります。]

  
ta'u (UI3a)
談話系。tanru展開を示すのに使う。
Keywords: tanru展開
  
dei bebna mupli .i ta'u mupli lo bebna
これは馬鹿となんらかの関係がある例だ。言い換えれば、「馬鹿であるようなもの」の一例だ。

[訳注: tanruはしばしば意味的に曖昧なので、ta'u を使うことで意味を明確にできます。
今回、bebna mupli では「馬鹿げた例」と取られかねませんよね。]


  
ta'u nai (UI*3a)
談話系。tanru形成を示すのに使う。
Keywords: tanru形成
  
dei mupli lo bebna i ta'u nai bebna mupli
これは「馬鹿であるようなもの」の一例だ。「馬鹿-例」とでも言えよう。

[訳注: 長ったらしいフレーズを、ta'unaiを使うことで、擬一義的なtanruで表現できます。
「あの公園の、毎日林檎を売りに来ているおじさんのそばにある木」を、"plise tricu"と言うように。]

  
ge'e (UI6)
心態詞。不特定な感情を表すのに使う。
Keywords: 不特定な感情
  
fo'a di'i nai cmoni .i mo'u bacru lu ge'e frica li'u
彼は時々口ごもる。「異なる」とついに言う。

[訳注: 心態詞のzo'e版とでも言えばいいんですかね?]
 

ki'a (UI6)
心態詞的疑問。逐語的困惑(textual confusion)を表すのに使う。(cf. cfipu, kucli)
Keywords: 何? どれ? 逐語的困惑
  
le ki'a jubme
「その机」って?

[訳注: たとえば、「その机の前に座って」と言われたが、『その机』が分からないときです。
"ra ki'a" といえば、「それってどれのこと?」という意味になります。便利ですね。
他にも、la .banben. ki'a - 『ばんべん』って何? など、言葉の意味を尋ねることもできます。]

  
ki'a nai (UI*6)
非疑問。理解を表すのに使う。
Keywords: 逐語的理解。
  
ki'a nai .i do pu xalbo
ははあ、冗談だね。
 
[訳注: ki'aの反対ですから、その言葉が何を意味しているのかがわかる、という意味です。
ki'anaiは言葉への理解、uanaiは物事への理解を表します。使い分けましょう。]


xu (UI6)
談話系。真偽疑問を持ち出すのに使う。
Keywords: 真偽疑問
  
xu ti banzu
これは充分ですか?


Notes
ma'oste と CLLは、ta'uとta'unaiの意味が逆になっている。
私はCLLの定義に沿った。


Issues
sa'a が実際に引用文の一部であるということをどうやって示すのか?
{sa'a sa'a nai} とかだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿