2013/06/26

ロジバン入門のために

先日xekotakosと話してたんですが、「wavelessonは初級講座ではあるが入門ではないのでは」と。

ということは、いくらか手を打つ必要があって、できれば入門の記事を書けたらいいんですけれど、
今のところはちょっと厳しいので、とりあえずは入門レベルであろうサイトの紹介に留まります。

ko lojbo .iu
とうとう副読本が完成し、目でも耳でも学べる素晴らしい入門講座となっています。
日本語での音声講座はおそらくこれただひとつですね。
ロジバンも言語である以上、ぜひとも音声は聞いていただきたい!(wavelessonでも書いてます)

Wikibooks - lojban
困ったときはウィキブックス、みたいな…。入門編と修得編があり、修得編は非常によくまとまっていています(まとまりすぎていて逆に学びにくいですが)。入門編はほんとに触りの触りだけですので、味見してみたい方はおすすめです。(「文をつくる」がメインで、正直な話、音韻論と形態論はさっと眺めるくらいでいいと思います。)

Complete Lojban Language 第2章 ロジバン概説
通称CLLの2章です。Wikibooksよりは詳しく、wavelessonよりは簡単にまとめられています。簡単に中学英文法レベルの範囲までを網羅している(はず)です。最後の節の用語解説は、tanruとかbridiとかの意味を忘れたときに見るのにいいかもしれません。

ロジバン会話集
wikitravelの記事です。いつのまにこんなに充実してたんだ…!名前の通り、会話に使える実践的なテキストです。文法入門…ではないですが、ロジバン入門にはもってこいかも?ひとつだけ気になるのが、ロジバン語って言い方ですけど、まあ気にしない。


こんなものですかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿